トップ 最新 追記

あまおか勇太さんのblog

2ch | anime | book | buy | comic | diary | dtp | dvd | food | game | garden | memo | movie | news | nova | other | pc | tokusatu

2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|

Text memorize blog→あまおか勇太のblogさん
Print,Press,DTP→Logicsystem : Elemental


2006-11-02(Thu)

_ [pc] OQO model01+@expansys

13万円台まで一気に値下げとは何事ですか?! と思ったら戻ってる。Roan Vegaと値段を間違えたのか。

_ [dtp][pc] コンテンツウォッチャー@インテリジェントワークス

http://www.cwatcher.jp/

ヘリオス売ってるところですが、さすがにこれだけじゃ生きていけない世の中なのではないかということで、セキュリティ機器とモバイルECサービスを展開してるって寸法ですね!

んで、コンテンツウォッチャーは評価用に1週間レンタルでいくつか回ってまして、その一つを評価したわけです。話によると、アップルジャパンで評価・耐久テストやったとのこと。わりとがんばってますね。そんとき(1万ファイル同時送信の1週間繰り返しテスト)はmacMiniのIntelCore soloだと落ちて、CoreDuoだと持ちこたえたらしいです。

んで、DTPフロア(MDD,QS,G5混ぜて30台、サーバはVPJのDTS)の環境でがんばってみましたが、1日持ちませんでしたw 現場から「サーバに接続するのが遅くなった」「フォルダ開くのが目に見えるんですが」「2MBのファイル送るのに1分かかります」というクレームに、こりゃこのまえ替えたギガスイッチあっぷあっぷしてんのかと思って適当に100Mスイッチに交換したものの、全然解消されなかったので詳しく聞いてみると、VPJのDTPサーバだけ遅い。う、こりゃサーバかと思ったものの、あらためて考えてみるとあれだ、サーバがつながってるスイッチのポートをコンテンツウォッチャーにミラーしてたんだっけかと思って、2秒でケーブル引っこ抜き、ギガスイッチの設定を変更したらあら不思議、あっというまに元のスピードに。うははw

約30台程度のギガイーサMacがサーバ上で作業するとヘビーすぎた? もしくは、ギガスイッチのポートミラーリングの処理落ちか。コンテンツウォッチャーのafpサービスが落ちてるので、たぶんコンテンツウォッチャーじゃないかなと。そのへんはっきりさせたくても、パケットのログ取りはしても、コンテンツウォッチャー自体のログはブラウザからは見えないのね。osxからsshで潜ろうにもIDとパスワードが評価版には書いてないのでどうにも。debianで構築されてるって話なので、メンテナンスモードからいろいろやっちゃって…いいわけないか、評価版。

んー、どうやら最後に食ったログが朝の10時前なので、落ちてたっぽいですなぁ。収集するログの種類を減らせばどうにかならないかしらと思いましたが、そういう機能は無いのね。ふーむ。


2006-11-03(Fri)

_ [pc] AV6060FT02@GUNZEタッチパネル付10インチ液晶ディスプレイ

秋葉の露天ジャンクで4000円売りで迷って買ってないけど、やっぱり明日買いに行こう。付属してないACアダプタ(12V・1.5A)と9ピンRS232Cを安く調達できりゃいいな。

あとドライバだけど、さてどこに転がってるタッチパネル用ドライバなら通用するか…


2006-11-06(Mon)

_ [dtp] 近頃

凸が輪転をまた追加してるとか、大が外注単価をまた下げ下げ締め付けしてるとか。輪転機を押さえられない状況は少なくなったけれど、仕事自体が市場に流れない罠。

_ [dtp] .sitx

http://meza.way-nifty.com/noisy/2005/02/sitx.html

コメント欄で延々皆さんが感謝の意を。圧縮・解凍ソフトでの障害って送る側は気づかないので、話がややこしいような。

_ [pc] OQO model 01+ Ultra PC

http://www.expansys.jp/p.aspx?i=126124

また13万円台に。訳が分かりません。

どうやら、本家OQOがmodel01+を$500ドル引きしてる模様。次のモデルを出すまえに在庫を捌けさせたいのかな。


2006-11-07(Tue)

_ [pc] 回転式LCD搭載A5WinXPノートPC SA1F00A

http://www.kohjinsha.com/index.html

値段は9万弱。OQO01+が13万なので、価格差が4万か…単純に比較できるもんでもないけれど。

_ [pc] レビュー2006年11月07日 10時00分 更新工人舎のミニノートPCを分解して、見た!

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/07/news029.html

早ぇえよ! 昨日値段とか発表したばっかだろ!w


2006-11-08(Wed)

_ [game][nova] 金曜日西ゆ43b

ホイ、FEARゲー総合でスペース確保。昔のような、ゲームと関わりが薄い部分で本を作ります。キーワードは植生と気候、食文化あたりで。いつも通り、この日記は思いつきメモと化しますので適当にスルーしていただけると助かります。

_ [memo][2ch] メモ 

google mapで面白い地形を探すスレ

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/earth/1145379360/l50

半井小絵さん応援スレッド4

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1158732771/l50

【虚言妄想】地球温暖化【高温スキスキ】part2

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1160440676/l50

■■■太陽電池の今後■■■

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/material/1012371739/l50

□■おまいらが手抜きした公共工事を晒すスレ■□

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1045215210/l50

IUCN日本委員会

http://www.iucn.jp/protection/species/case.html


2006-11-09(Thu)

_ [memo] 変化

地質、気候、海流、降り注ぐもの、気温

災厄後の気温変化による氷土の融解と樹海の減少、土地の塩化。保水能力の減少と内陸化。氷河の重量に耐えきれる地盤か否か。水分分布の変化と海流の変化。

海流と気温と海上プラットホーム、山脈と内陸砂漠と熱交換機、氷河期と温暖化とその狭間、ホットスポットとスーパープルームと噴出するマグマの性質の違い、常に雲のかかった場所

紫外線と大気成分の変化、極圏上空の微細結晶との反応とパターンとナノマシン、電離層のノイズと歌、太陽フレアと影、成層圏界面に現れるランダムかつ一定な信号、

_ [memo] 視覚化・知覚

アイコン→直観性、ザックリ見せる→視覚効果、イメージの素地・背景、文化的特性・常識→アイコンの集合体、表意言語、多重表意認識→AI言語? 同一ビット列に対する変換テーブルの交換

知覚フィルタ1→情報量、種類をチューニング→情報の奔流=?大音量系

知覚フィルタ2→拷問、損傷による事故・障害→知覚の切断と意識の関係→AIの時空間認識→入力・出力を切った場合の進化、退行

知覚フィルタでの対戦1→キーワードで切り替え対戦→言葉責め、エロい? ツボをキーワードで変更→追体験とエディタ、パッケージ売り→知覚の平均化、知覚の一時的オーバーライドによるスキルレスな快楽行為

知覚フィルタでの対戦2→俳句、だじゃれ→多重意素、外部記憶の限定

知覚フィルタの処理→(脳処理、専用回路)(エージェント、単脳処理プロセス)(脳分割、ホログラム分割)→バックアップ時の効率化、圧縮(不可逆、可逆)


2006-11-10(Fri)

_ [pc] Iperf4osx

http://dast.nlanr.net/Projects/Iperf/#download
Iperf 2.0.2 OSX installer
OSX向けバイナリのインストール時のメッセージ

This package will install iperf on your machine. It will only currently work on MacOS >= 10.4.
It installs the following software in the following paths:
iperf - universal binary (/usr/bin/)
iperf.1.gz - man file (/usr/share/man/man1)
dast.gif - dast logo graphic (/usr/share/doc/iperf)
index.html - html version of the web page (/usr/share/doc/iperf)
ui_license.html - license in html format (/usr/share/doc/iperf)
iperf.pkg - package receipt file (/Library/Receipts/iperf.pkg)
uninstall_iperf.sh - uninstall script for this package (/usr/share/doc/iperf)


2006-11-14(Tue)

_ [dtp] Illustrator10

ボカシやら透明やら使ってる幾何学的な地紋で、ラスタライズ解像度が72dpiだったりする場合、どうするかって話。効果としてジャギジャギな楕円の罫とか、グラデにしちゃちょっと波打っちゃいませんかとか。気ィきかせて350dpiに変えると溶けて消えっちまうし、そのままだと地紋の上に配置してる画像の解像度が足らなくなっちゃうかもしれねぇ。

これが広告だと、問い合わせが到達する距離が長くて伝言ゲームのようにいろんなモンが減退しちゃいますな。

んで、デザイナーの方で未だにラスタライズの解像度(「効果/書類のラスター効果設定」)を知らない人が居るなんて信じられないので、スクリーンの解像度はそのままにやっちゃうわけですよ。アウトラインかかってるならなおさらCS以降で。このへんはAI10とCSでは扱いが違うというかボカシ・透明処理の画像に乗っかってる画像の処理は別個にやってくれるっつーか。

Illustrator10で頑張ってるデザイナーさんも多いわけですが、どういう風に組み合わせると自分のプリンタからどう出るか探求するよりゃ、CS2なりなんなりお買いになって使ってくださいまし。いくら小綺麗でも、ボールペンと鉛筆で罫を引かれた版下渡されちゃ超困りますみたいな。

_ [game] ダブルクロス:デルタグリーン

UGNならぬ、デルタグリーンのメンバーとして頑張る。人間性が削れていきます。侵蝕率より「(結果として)犠牲にしちゃった人間の数」ってことでどうかな。となると、エンディングで侵蝕率を戻す時の数は何になるんだ。補償や賠償?

まぁパワーを使う時の侵蝕率上昇はそれ自体には意味が無いつーか、ゴールに向かう途中ってだけだから、犠牲ってのは違うけどさ。


2006-11-15(Wed)

_ [dtp] 4年前の分割プレビュープラグイン

なんで今頃になってデザイナーに説明することになるわけですかAI10のユーティリティフォルダに入ってる分割プレビューのプラグインの使い方とか。広告案件なので弊社DTPデータ制作の手引きは全然行ってないつーかきっとデザイナーはマニュアルとか見ないタイプにちがいありませんとか決めつけチャハー。

つか、ほら、同じ透明効果使った地紋やパーツの植えに画像貼りまくったデータでも、AI10とCS2の分割プレビューで比べるとラスタライズされるモンが違うじゃないスカ。んで、さらにプレビュー見てもなんでその部分が影響すんのか微妙に説明できなかったりするのが全くもって困ったり。アドビのソフトがやるこたぁワガンネ。

まぁアレだ、ラスタライズの解像度が72dpiなのはそういう効果を狙ってるようには全く見えないので、デザイナーは透明関連の設定を全く知らないに200カノッサ。PC系広告はホントこういうの多い。しょうがないので、そのままAI10で出して、ダメ理由添付してどうしますって聞くしかないのな。


2006-11-16(Thu)

_ [dtp] シール貼り

土曜は出社してシール貼り!

_ [game][pc][anime] 外部記憶

それ単体のみで成立し非相互参照な作品を、日常的に外部記憶の参照を行う環境・世界で見る場合、被験者へのストレスとトリガはどんなもんかな。個体完結型と群体参照型がどんな動きをするかって感じ。

知らない、ということの評価、恐れの個体差は? 日常的にリンクしてるものへの切断に似たもんか。携帯の電波とか。

参照型作品だと、元よりクォリティ上げないと叩かれるから大変だな。いや被参照でもダメなら叩かれるけど。いや、叩かれるのは内容より、本家へのリスペクトの有り無しのほうが感情の結合子にひっかかりやすいかな。

_ [memo] 本家取り

知識量だけじゃなく適切な付加やリンク、編集から生まれるわけですが、その場で外部参照しながら作れるかどうか。むしろそこまでやれるならオリジナルのほうがいいかとか。本家取りは作る際の素材ではなく元があってこその行為なので、ただ外部記憶を利用するだけならそりゃ単なるパクリか? 外部記憶との区別が付かない場合、自身の生み出したもの(もしくは自と他の区分け?)との区別はどうすんのか。タグでも付けるか? タイムスタンプや移動履歴、フォーマットで区別? 自身の知識フォーマット、データベース型は個体差があって、そこに変換していることで自身の生み出したものとする? タグじゃなく、反転、転写、鋳型、フィルタの痕跡で個体識別。どのように情報を推論していくかで思考パターン型分類する。

_ [memo][game]  推論・思考の個体差

結論づけるプロセスを分類してそのルートで個体識別。心理学系でなんか無いのかな。

_ [memo][game] エミュ

ネットをハードとして思考を走らせてる場合、ネットとのリンクが切れてると動けない。肉体をネットからエミュる? 思考速度がAI級、ハードウェアによる加速が入った場合、現実世界の知覚系の情報処理はどれくらいコンフリクトすんのかなと。AIによる義体操作技術は、脳に実装できるのか否か。


2006-11-17(Fri)

_ [dtp] DTPエキスパート更新

カード来た。


2006-11-18(Sat)

_ [diary] 土曜日

今日は早めに帰ります。家でやること一杯あるしね!

-洋梨を漬ける・お菓子つくる

-ロゴ作る

-同人誌テキストうつ


2006-11-20(Mon)

_ [food] 亀八ライクな焼き肉

驚愕の事実です! というか目を背けていた事実ですが、ラードたっぷりで作ったらかなりの高再現性。実にやばすぎです。あるある大辞典でやってた「肉喰わないと亜鉛とれないよ!」ぐらいしかお守りはありません。米と肉のコンビは最高にステキな祝福ですが、それは同時に呪いでもあるのです。部屋んなか、未だに肉臭いし。ウウウ

http://www.2rinkan.com/kamehachi/kamehachi.html

http://bros.web5.jp/kamehati.html

http://www.geocities.jp/sun3annex/kamehachi1.htm

http://plaza.rakuten.co.jp/clubbebe/diary/200611100000/(新生亀八食堂写真付き)


2006-11-21(Tue)

_ [pc] Intel G965ボードとWindows 2003 Server

サーバだからいいっちゃーいいんですが、VGAとaudioドライバのインストーラが対応しておりません。intel.comのforumに多少情報あるっぽいので、あとで確かめてみます。レジストリ弄るのか。

http://softwareforums.intel.com/ISN/Community/en-US/forums/thread/30225649.aspx

_ [dtp] workspace@wamnet

データのやりとりでappletalkマウント出来るってんで1かげつ1GB1まん2せんえんで契約してるわけですが、もっと安くてappletalkマウントできるの無いかな!

調子こいてむちゃくちゃなデータぶん投げられるというデメリットがアレですけれども。というか気づいたら3GBとか使われてるがな! クォータ管理でけへんのな、workspace。表示される空きも契約時で固定やし。まぁ従量制なのでバンバンつかってもらおやないの的システムなのはもちろんwamnetサイドとしてには正解なのですが。

_ [pc][dtp][game] ストレージの売り込み

http://www.freparnetworks.co.jp/activities/ddd/index.html

フレパーネットワークスっつーベンチャーっぽいところが「印刷業界にネットストレージの売り込み中!」的にやってまいりました。マンガ喫茶やカラオケ店に置いてる情報キオスク端末に内蔵されたストレージ(関東圏で2000台だそうな)をネットワークで繋いで広域負荷分散型ストレージにして切り売りしますよ! みたいな。あいにく印刷業界の中間生成物なデータは単位当たりの値段が安すぎてというか量が多すぎて、印刷会社がこのストレージを災害対策のバックアップとして使うには高く尽きすぎます、とか思った。出版社や版元に薦めるのはやぶさかではありませんけれど、そんな金持ってるとこはもっと違うシステム使いそうな気もしますな。

情報端末のストレージをつないでデカくまとめるって素敵ですが、それだけじゃもったいない気もするのは夢を見すぎでしょうかやぱし。


2006-11-23(Thu)

_ [book] 「明日への誓い」(早川SF/エリザベス・ムーン)

気づいたら出てました第3巻! つかすっかり前の話を忘れてました。グレイシーおばあちゃんがタフすぎてジェイムズ・セイヤーの小説かと思ったりするわけですよ。ヴァッタ一族はキャラ立ち遺伝子でもあるんでしょうか。あと、大統領はてっきりもっと恥かくかと思ったらちょっと拍子抜けです。まえに出てきた非ヴァッタな船長も。

相変わらずの倉庫スペースを埋めてどっちの星系に行こうか話が楽しく、なんともトラベラー的で是非とも若いTRPGゲーマーに読んでいただきたい!【老害が戯言をはき出した】


2006-11-24(Fri)

_ [anime] 「Solid State Society」playerの歌詞

http://ru.wikipedia.org/wiki/Ghost_in_the_Shell:_S.A.C._Solid_State_Society

_ [dtp] nVerge

http://release.japan.zdnet.com/release/abstract.html?release_id=4259
Push型のファイル送信ソリューションってやつね。最近のデータは平気でギガクラスなんで、従量制ネットストレージ使ってると心臓に悪いのです。

Windows2000 Serverにサーバをインストールしたけれど、サーバでのアイコンによるドラッグ&ドロップをやろうとすると、DLL足りねーつって立ち上がらない。OSXのサテライトからサーバへはオッケーなんやけどね。試用期間中にわかるやろか。

あと気づいたのは、サテライトでデータをアイコンにドラッグ&ドロップしたときに、ファイルの情報(サイズや形式、タイムスタンプとか)が出ないとちょっと不便やねぇ。


2006-11-26(Sun)

_ [food][memo] モンシェール・ミホ 東陽町工場

http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13024396/
http://www.tm-twin.com/market/market0401/miho/miho.html

メモ。パン工場の直営で24時間営業。デニッシュ食パン2斤900円。バターと生クリームたっぷり、メガカロリーだよな…w


2006-11-27(Mon)

_ [dtp] TrueFlowとCelebrantの4C→グレーの扱い

Celebrantは4Cコンポジットを分版につっこんでも内部的には何もやってなくて、どう出てくるかさっぱり分からないよ!ってサポートがゆってた。すげーな。

_ [game][nova] リソースを食い尽くす攻撃

いろんなリソースを食いまくる攻撃ってどう表現する? アクションランクの減少、使用スートの指定、達成値へのペナ、達成値の上限、組み合わせ技能数の制限。制限ばっかりでストレス溜まるな。シナリオの流れで表現ってのはなんか構図に落とし込めんかな。

PCに置き換えて考えるとなんか思いつかないかしら。CPU、メモリ、HDD、プロセス、ネット回線、入力系、ユーザ本人。


2006-11-28(Tue)

_ [dtp][pc] Photoshop Elements 5.0 体験版

ちょいと試したくてアドビのダウンロードページに行ったけれど、どこにも体験版がありません。Sleipnir使ってんのがあかんの? あかんの? http://www.rbbtoday.com/news/20061120/36055.htmlとかhttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/20/pse_pe_trial.htmlとかhttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/20/news046.htmlでも書いてあるのに! というか、同じところをえんえんぐるぐる回らせるアドビのサイト構造をなんとかしてください。

しょうがないので、Adobe@usのアカウントでUSサイトに行って日本語版をダウンロード。Flash Lite 2.0用に作ったのが役立ちました。


2006-11-29(Wed)

_ [dtp][comic] 線画の取り込みと下ごしらえ

下絵や主線はペン入れ、スキャナで取り込んで、トーンワークや仕上げはデジタルで、ってやり方は多いわけですよ。もちろんタブレットで下絵から全部デジタルで!ってのもアリアリ。

また元絵にペン入れせず鉛筆線を取り込んで作業するってやり方もあります。まぁこれはCG作家や原画系だと多いらしいですな。あと鉛筆タッチの柔らかい線とかの人。

んで、問題はアナログ原稿からデジタルに移行した人。ペン入れしてからスキャンしてた人が「鉛筆取り込んで原稿いけるのか! 超楽じゃね?」とばかりに下書き・鉛筆主線スキャンに移行したとき、どのくらい主線をはっきりさせる調整(二値化なり、レベル補正なり)するかってのはかなり経験則な感じだそうな。まぁアレだ、画面で見るのと、青焼きで見るのと、刷り、しかも雑誌と単行本では違うわけだし。

さらに問題は版元の編集者はどうやってデジタルの原稿が描かれるのかさっぱり知らなかったりするわけで、そうなると、「なんで前回は大丈夫だったのに、今回のマンガはこんなに線がざらざら(網点)に見えるんだ」と聞かれるわけですよ。

そらあんた、下準備というか下ごしらえというか、適当に料理すりゃ適当なモンしかでけんやろと。解像度を上げれば確かに網点も目立たなくなるかもしれませんが、別に解像度が300ぐらいでも綺麗に見せる方法はありますがな、と。もちろん絵のタッチによるので、一概には言えませんけれども。

という愚痴。

_ [dtp][news][pc] A4用紙1枚に256GBのデータを保存する技術

http://d.hatena.ne.jp/starocker/20061126/p1

従来のデジタルデータの保存は0と1の組み合わせで実現されていましたが、

このSainulさんの発明では色と形でデータ保存をするそうです。

その名も『Rainbow Technology』。夢のあるネーミングです。

Rainbow Technologyでは、テキストや写真、ビデオといったあらゆる

データを『Rainbow Format』と呼ばれるカラフルな丸、三角、四角な

どに変換してデータ保存するそうで、1平方インチあたり2.7GBのデータ

を保存可能とのこと。A4用紙で計算すると256GB程度になるみたいです。

カラー印刷物とか目をこらして観ると、そういうので構成されてることに気づくかも知れません。パターンを書き込む紙のテクスチャもエンコードに使えるなら、もっとデータを保存できるかも! そして在版ポジ倉庫ならぬ在版データ紙倉庫が【何も変わってない】


2006-11-30(Thu)

_ [food] OKストア・アンオフィシャル

http://komae.lomo.jp/ok/?FrontPage

OKストアのファンサイトがあるって知りませんでした! 果実酒用のウォッカや酒はOKで調達してます。スミノフ50°が980円で調達できるのって素敵。

_ [dtp][comic] カラーハーフトーンの最大半径と線数

解像度ppi÷線数が1線あたりに使えるpx数。そのpx数を辺とする正方形の半分(50%)の面積を持つ正方形の辺が最大半径。

600ppiで20線なら、1線あたり30px。その表現面積は900平方pxで、半分の450pxを面積とする正方形の一辺は約21px。

600ppiで60線なら、1線あたり10px。その表現面積は100平方pxで、半分の50pxを面積とする正方形の一辺は約7px。

_ [dtp] くりえい社 質問掲示板&FAQ

http://www.kurieisha.com/onegai.html

http://www.kurieisha.com/faq/index.shtml

同人印刷会社の掲示板&FAQですが、中の人おつかれさまです。勤務先でもDTP入稿マニュアルやデジカメ画像入稿ガイドを作ってますが、未経験の人は、そもそもマニュアルの意味が分からないのでさてどうすべと。「CMYK」って何よ、って聞かれた時の脱力感はクセになります。版元さん相手なら、制作サイドに工場見学してもらうのが一番いいんですけれども。

_ [news] 漫画制作会社「たまくら」が所得隠し

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061129-123492.html

60人のアシスタントって、玄関開けるアシスタントとか、食事の買い出しアシスタントとか、コンビニに行くアシスタントとか、くらたまが出てるテレビをビデオに撮るアシスタントとか作ればいいのかしら。つか60人はねーだろw



404940
petit8 @ saku2.com