トップ <前の日記(2006-06-21(Wed)) 次の日記(2006-06-26(Mon))> 最新 編集

あまおか勇太さんのblog

2ch | anime | book | buy | comic | diary | dtp | dvd | food | game | garden | memo | movie | news | nova | other | pc | tokusatu

2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|

Text memorize blog→あまおか勇太のblogさん
Print,Press,DTP→Logicsystem : Elemental


2006-06-23(Fri)

_ [dtp] アミ点とデジタルと本誌と単行本と愚痴

本誌なら紙は悪いし輪転だしでアミ点は飛び気味になってモアレも少ないけれど、単行本だと縮小してイイ紙になって平台で刷るからアミ点も詰まってモアレも出ることが多いわけで。

デジタル化つっても、コミック描きのユーザのほとんど全員が自分の手を離れてからどうなるか経験や知識を持たないアマチュアですわな。でもその工程を自分一人でできる、と。そうやってデジタル化されてると、これまで蓄積されてきた「行儀の悪い原稿」の修正テクはほとんど効かなくなってマズー。

そういうとき印刷屋さんは何するかってーと、版元さんに黙って、「いったん印画紙あたりに紙焼き」「もっぺんスキャン」「フィルムに出して」「さらに刷版でアミ点とばして」、最終的に印刷で調子見るって超アナログな工程に突入。正直なところ、汚いトーン作られると、もうどうにもなりません。「あそこではちゃんと出てる!」と言われると印刷屋はなんとも言えませんが、正直なところ、大凸でもどこでも強引な力業でなんとかしてます。週刊少年誌の単行本とかな。

コストかけられないからデジタル化ってのは「後工程に頼んでたとこまで自分でやってコスト削減ウマー」ためのはずが、「自分でやったら頼んでたとこのノウハウ無いけどやっちゃえー、でも責任は後工程に押しつけるよ?」で超困り気味。まぁどこの業界も同じでしょうけど。

CreoのCopydotToolkitでリサイズやって、でもフィルム出して青焼きで具合見ないとどうにも分からないなんてヤな話だわん。

_ [food] 果実酒

おさらい。

珈琲酒(500ml、ジンとウォッカ)2種、パイナップル酒(2l、ウォッカ)、イチゴ酒(+レモン、500ml、ブランデー)、バナナ酒(500ml、ダークラム)、梅酒(ウォッカ、1l)。酒とは違うけど梅シロップ(1l)と梅酢シロップ(500ml)。

あとは安くなった梅と安ウィスキー、少しだけ残ってるダークラムと少量の珈琲、No.TEN少しとちょろっと梅あたりで終了したい!

849 呑んべぇさん sage New! 2006/06/18(日) 10:19:11

みんなホワイトラムで漬けてるんだ…

マイヤーズラムで漬けたら家族に煮卵みたいって言われたorz

ダークラムでつけたバナナ酒ですが、バナナを食った妻が結構なキツさに酔っぱらうという事件が。俺だときっと死んじゃうよ。

お名前:
E-mail:
コメント:


394931
petit8 @ saku2.com