トップ <前の日記(2005-02-20(Sun)) 次の日記(2005-02-22(Tue))> 最新 編集

あまおか勇太さんのblog

2ch | anime | book | buy | comic | diary | dtp | dvd | food | game | garden | memo | movie | news | nova | other | pc | tokusatu

2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|

Text memorize blog→あまおか勇太のblogさん
Print,Press,DTP→Logicsystem : Elemental


2005-02-21(Mon)

_ [nova][dtp] 紙

紙にもいろいろありまして、紙粉が飛びまくったりインクの乗りが悪かったり紙質が安定してなかったりして超困るなんてことがあります。環境に優しいインク、再生紙なんてのも、その付加価値を採用する顧客や自治体があっての話なんで、なかなか難しいですな。

んで、紙媒体がもちろん残ってるとして、ニューロエイジでは再生プラスチックよりも、すげー繁殖する植物を原材料に使う方がいいかな。これってあれか、燃料を化石系から植物系にするようなもんか。2020の燃料ってそのへんだったような(売っぱらって手元にない)。DAKのプリンタから吐き出される新聞は電子ペーパーあたりのリピート使用可能ってのが効率的ですが、それだと消費が発生しないからやっぱしカートリッジかな。生ゴミ処理機から生み出される再生紙。うーん、アーコロジーだとゴミやアイテムが邪魔だからディスプレイで見る? そりゃまー電脳にデータ送ればいいんですが、そのへんの落としどころがいろいろあったとかなんとか。

_ [nova] アーコロジーにおける所有物の制限

というより、一人あたりの占有体積の問題かな。コミケあたりの持ち込み制限のようなレギュとか。中に立ち入ったときに体重と退出時の増減を厳しく記録、チェックされて説明を求められるとかなんとか。

_ [nova] 反電脳化運動

どんな風に見られているのか、企業や国家にとってこの運動はどのように利用可能か?

_ [nova] シベリアタイガの乾燥化

永久凍土の周期的融解・凍結プロセスによって少ない降水量でやりくりしているシベリアタイガは、災厄によってどうなったか? いったんはグズグズになる土壌、解けた凍土が塩水化して塩の荒野に、朽ち果てる森林、見渡す限りの荒野。ふーむ。氷河帯が解け大水域となり、決壊して一気に押し流せばキレイになる?

お名前:
E-mail:
コメント:


405261
petit8 @ saku2.com